NLPラーニングが伝えるNLPは 全てを山崎 啓支が担当して行います
セミナー開講スケジュールはこちら オンラインセミナーも開講中
NLPプラクティショナーコース(米国NLP協会資格認定)
TOP 受講生の声 NLPプラクティショナーコース(米国NLP協会資格認定)
受講生の声 > NLPプラクティショナーコース(米国NLP協会資格認定)

匿名希望 様 大阪府(大阪第2期修了)

「願いがかなうNLP」を読み、山崎さんの人間観に感銘を受けたから。
企業の人事部門に所属する者として、人事の専門性は何かということを自問自答する日々を数年間過ごしてきておりましたが、山崎さんの上記書籍を読み、「これだ」と直感的に感じたため、受講させて頂くことにしました。

自分にとって、NLPを学ぶことは主目的ではなく、直接山崎さんの話を聞きたいという思いで受講を決めたため、他団体という選択肢はなく、「NLPラーニング」一択でした。

今までいわゆる成功本をたくさん読んできましたが、山崎さんの潜在意識に関する講義を聞いたりワークを行う中で、そこに書かれている成功法則は確固たる根拠があるということを体で理解することができ、日々前向きに行動することができるようになりました。結果として今までできなかったことができるようになってきました。また、想定外のことが起きた時も早期に自分を客観視できるようになり、外的要因に悩まされることが少なくなりました。

コースを通じて「場」のパワーというものは改めてすごいと感じました。
「人は人からしか学び得ない。」ということを目の当たりにし、独学で学ぶのとセミナーに参加するのとでは雲泥以上の差があることを痛感しました。

コースを修了したとはいえまだまだ初学者ですので、今後も継続して学んでいくとともに、そこで得た考え方や知識を活用して、まずは「今幸せを感じることができる自分」をつくり、周囲の人にもよい影響が与えられる人になっていきたいです。

M.A様 40代 ライター 東京都(東京第25期修了)

仕事やプライベートにゆきづまりを感じていた時、経営コンサルタントとして活躍されているYさんのお話を聞く機会があった。その中でYさんが「私の人生を変えてくれたのはNLPラーニングの山崎先生です!」と言っていた。
それで「私も山崎先生という人に人生を変えてもらおう」と思った。山崎さんの本を一冊も読まずにお金を振り込んだ。

結論から言うと人生が変わった。仕事の面では、これまであくせく営業に走り回って仕事が取れるか取れないかだったのに、未知のクライアントさんから依頼を頂くようになった。しかも、長年私が仕事をしてみたいと思っていたところだった。
以前は「仕事なくなったらどうしよう」「お金がなくなったらどうしよう」と不安がいっぱいあったが、今は将来に対してそんなに心配していない。プライベートでは、気持ちよく人と接することができるようになり、対人関係のストレスが減った。以前は人を誘うことが苦手だったけれど、今では気軽に人を誘えるようになった。
ただ、もっとも大きな変化は、これまで欲しかったもの、手に入れたかったものに、あまり魅力を感じなくなったことだ。

人間に対する洞察力が、自分にはあまりにも欠けていたと気付かされた。分厚い価値観を一枚一枚はがして、少しでも身軽にならなければ、高く跳べないし遠くまで行けない。
また、場のエネルギーが、確かにそうなることも感じた。
自宅で考えたり、ワークをやったりしても上滑りしている感があったが、講義の場に参加すると、すとんと腑に落ちたりする。自分がなぜ上手くいかないのか-“光”ばかり追い求めて、“影”を土の中に埋めてきたからだろうということもわかった。まずは影を掘り出しにいかなければ…。

生き方のベースになっていくだろう。心配したり、人を嫌ったり、何かを恐れたりという、自分を守ることにエネルギーを消費せず、自分がやるべきことにエネルギーを集中させることができるようになると思う。もちろん、今はまだできてはいないのだけど、確かにいい方向に進み始めたと思っている。その先にあるのは、他者に与えられる、貢献できえる自分になることだ。

M.N様 40代 男性(東京第23期修了)

プライベート、仕事の両面で色々理由はあるが停滞感を感じていた。物事にもう少しスムーズに対応できるようになりたい、そのためにはこれまでの自分の視点、思考や行動のパターンを変える必要があると感じていた。
そしてその際は、読書などからによる頭での理解だけでなく、ある種訓練のようなものも重要になるとも思っていたこともあり、それに合致するものとしてNLPというものの受講が浮かんだ。

「マンガでやさしくわかるNLP(山崎啓支著)」を読み、書かれていることに当時理解できる範囲で納得がいったので単発のセミナー(1日セミナー)を受けてみた(当初はプラクティショナーコースに行くつもりはなかった)ところ、理論的には、本を読むだけではわからなかったことがより深くできたというのと、あと実際のワークで、昨年の仕事での人間関係においてそれまで自覚がなかったが自分の深いところで結構、ダメージ受けていたということが実感された。短時間でこれらの気づき、体験を与えてくれた山崎さんが主催するコースを受けたいと思った。

「ストレス耐性が増した」「幸福感がちょっと増した」とかあるが、一言でいうと「少し楽になった」ということ。
受講してわかったのが、おそらく自分の傾向として特に人の感情を主観的にとらえがちで、離れた方が良いという場合でも、それができなかったため(というかそれを使い分けることができるという発想そのものがなかった)苦しかった時もあったということ。まだ、気が付くと同化している場合あるので都度訓練している状況。

①まずは山崎さんの教え方のスタイル、まず人の心の仕組みをきちんと説明して理解してからそれに基づくワークを実践し、深く体得させる というやり方が自分にとってとてもしっくりきたのがまずひとつ。
また、講義の中で、「結局シンプルなモノしか日常的に使えない、身につかない」という山崎さんが教えるNLPの方針に、共感しものすごく実感したことだった。
昔、いわゆる「自己啓発セミナー」の類を受講したことがある。
「洗脳セミナー」とも言われたりしていたが、自分が過去の出来事に何に引っかかっていたかということを気づかせてくれたという点で、あれはあれで価値ある体験であった。
ただ、そこから前に進むためにその出来事についての自分の見方を変える、印象を変える手段(その前にそれがそもそも変えることができるということを)教えてくれるものでは無かったと思う。
今回これについては、NLPコース受講中それまで全く考えつきもしなかったこの出来事のもっていた肯定的な意味がパッと浮かび、以来自分にとってこの出来事の持つ意味が、全く変わってしまったという鮮烈な気づきと体験があった。これは上記の山崎さんの教え方のスタイルと内容がもたらしてくれたものと思っている。

②後は、自分の中での変化は、まだまだ表に現れていないと思うが、一緒に受講した人の中にすごく変化した人達がいたのがとても印象的だった。

ストレスを感じる状況でもそれを結構、軽減できる術(すべ)を知っているということは、大きな安心感をもたらしてくれると同時に、これまでだとちょっと自分には荷が重いなという状況に対して、今までよりも楽観的な展望とそれに立ち向かう気力を与えてくれている。これを続けることでこの先どうなるか見てみたい。

K.A様 会社員 33歳 女性 編集職(東京第23期修了)

友人の紹介です。仕事も私生活もいろいろと大変なことが続き、どうしたら良いかわからない状態になっていました。仏教を学んだり、寺で座禅を組んだり、自己啓発書を読んだり、占いや家系図、吉方取りをしたり、NPOのカウンセリンググループに参加したりしていました。それぞれ良さはありましたが、根本的にある辛い出来事を忘れられず、解決はしませんでした。
わたしのまわりで、一番幸せそうな友人に意見を聞いてみようと思い相談すると、彼女は山崎さんのNLPプラクティショナーを受講して変わったとのことでした。
まず最初に5時間セミナーを受けました。しかし、私の無意識が強く反発したのか、ひどい頭痛となり、これは私には合わないかなと思いました。
しかし、その後も、いろいろしていても解決せず、またその友人に相談すると、5時間では本当にはわからない、プラクティショナーコースでは深く変わると言われました。
プラクティショナーコースの初日、二日目に当たる願いが叶うNLPとビリーフチェンジの2日間を受けました。
その2日間で、わたしの中に頭ではなく体感で変化を感じたので、ここは本物だと思い、プラクティショナーコースの受講を決めました。

友人から他の団体にはない山崎さん独自の話が深い人間理解につながり、本当に良いと言われました。
用心深い私は他団体の体験セミナーもいくつかのぞきましたが、テクニック中心に教えている印象を受けて(それが悪いわけではないと思いますが)、ここはわたしの求めている深い人間理解、変化にはつながらないなと感じてやめました。

多数の変化がありました。
自分がなぜこんなに大変な状態になっていたのか、生きにくさを感じていたのか、知りました。苦手なタイプの人、同じようなトラブルがなぜ人生で繰り返し起きていたのか気付きました。
感情が落ち込んだり、過剰に喜ばなくてすむようになり、穏やかに日々、幸せを感じて過ごせるようになってきました。
本当の自分は何を求めていたのかに気付いたり、鎧を脱いで、自分らしく過ごすことを知りました。
自分が自分を肯定しているため、人に嫌われてもかまわないと思え、はっきりと意見も言えるようになり、ストレスが減りました。

小さい頃、習わされていて嫌いだったピアノを久しぶりにひいたら、本当に楽しく、うまく弾けたり、結婚式のスピーチでより良いものができたり、自分の課題と解決策が見えたり、と能力が開発された感じがあります。
許せないと思っていた相手に対して、自分に気付きをもたらすために出会ってくれた大切な存在だと感謝するようになりました。
ずっと泣いていた過去の自分を抱き締めてあげられ、自分を大切にして、幸せになって良いのだ、人生は楽しんで良いのだと思えるようになってきました。

自分自身の変化も大きいですが、場のメンバーの変化がとても印象に残っています。
最初は怖そうで話したくなかった人が、あるワークで、涙を流しながら、自分の殻を壊して、外に出ていく姿は本当に感動的でした。
場のメンバーはみな自分と同じ部分があると後半では感じて、これまでの友人とは全く違ったレベルでの、心の友が多数出来たことが印象に残っています。(そもそも私は人に弱味は見せられないと思っていたので、ここで変化したら、メンバーとの関係は続けずにいようと当初は思っていました。しかし、きっと一生の友人となる人もいるかと思います)

内面では大きくすでに変化しました。願望を達成している感覚や、いきいきと日々を過ごしている感じはあります。今後は行動を重ねて、実際にどんどん変化を進めていこうと思います。
その時、この願望は違ったかも、と思うときもあるかもしれません。本来の自分ではなくビリーフがもたらしていたものと気付くこともあるかもしれません。
しかし、自分でこの感情はどこから来たのか、ではどうしたら良いか、冷静に視野を広く持って考えられるようになっていると思います。ディソシエイトしながら、ちゃんと解決していけるという自信があります。
日々を幸せにつくり、自分とまわりの人を癒し、元気にしていくことにここでの学びは活きていくと思っています。
人生の受け止め方がプラクティショナーコースの受講前と後では大きく変わりました。これが、本来の自分に帰っていく道なのかなと思っています。まわりからも肯定的になったと言われます。
出会った人、出来事は全て意味があると感じているので、今後はどんなことにも、感謝の気持ちを持って、受け入れて変化しながら進んでいけると思っています。

上澤田 久美様 30代 女性 会社員(東京第23期修了)

過去の受講生の方に、NLPについて教えて頂きその中でやった、ポジションチェンジのワークが面白くて
その方の紹介で山崎さんのショートセミナーを受講したのがきっかけです。

まず、一番感じている変化は「身体の感覚」の変化です。
今思うと、今までは身体のそこかしこに、余計な力が入っていて余計なパワーを使っていたんだなぁと実感しています。また、大きな変化として「思考」の時間よりも「行動」する時間が増えているのも感じます。
「やらなければならないけれど、できない」事について悩む事が、かなり無くなりました。
私がやるべき事がシンプルになって、頭で考える必要がない感じがします。
あとは、他者の行動そのものへの理解ではなく今、その人がとった行動の背景。なぜその行動に至ったのだろう。
という所に、興味の視点が行くようになりました。
その解釈の中に、今の自分を見つけたり、自分の解釈を超えたその人のプログラムを見つけたりする事が出来て人への興味が深まりました。

とにかくたくさんの変化があり、ここでは書ききれません!

モデリングのワークと、キャリブレーションのワークポジションチェンジと、なによりも最後に行ったワークです。
あとは、ワークだけではなく、一緒に勉強をした仲間の変容や、それに至るまでの葛藤を見せてもらえた事がとても印象に残っています。

今までは「将来何をして生きていこう」と未来と過去を行ったり来たりしていましたが、「今」に焦点を向ける事ができたので、今の自分の役割を楽しめるようになりました。
さらに、自分の将来の姿も見えてきたので、今と未来をつなげる行動に、この5ヶ月間の学びを活かしていきたいと思います。

A.Y様 コーチ(東京第23期修了)

プロコーチとして活動を開始しており、コーチングにプラスしてNLPを技術的なスキルのひとつとして身につけたいと考え受講をしました。NLPラーニングを選んだのは、コーチングの師匠から山崎さんのお話をお聞きして直接お会いして山崎さんから学びたいと感じたからです。
他のNLPスクールはホームページなどで検討はしましたが、NLPラーニングの理念や姿勢が一番自分には合うと感じたことも選択した理由のひとつです。

今までコーチングで学んだNLPの知識がより深く自分に浸透したことでコーチングの質は確実に上がっているように感じています。
また、山崎さんから在り方を学んだことも大きかったです。
場づくりの大切さや質の高い場づくりとは何かを体感することで以前よりも自然に相手の信頼感を得る場という雰囲気を作り出すことができるようになりました。

繰り返しに なりますが、場づくりが印象に残っています。
勢いある声掛けなどではなく、とても繊細に丁寧に場を作っていかれました。それにより、クラス全体が一体となっていくことが感動でした。

コーチとして活動をしていく上で活用するのはもちろんのこと、日常生活においても人との関係や自己の整理などにおいて多いに活かすことができそうです。

1
2
3
4